プルトルージョン形材
ガラス繊維ロービング、ガラス繊維連続マット及び表面マットを不飽和ポリエステル樹脂と十分に含浸させた後、一定の断面形状を持つ金型を通し、プルトルージョン機の牽引により、加熱しながら連続的に硬化成型させることで、ガラス繊維強化プラスチックのプルトルージョン形材を生成します。形材の重量比は、樹脂混合材料が35%、ガラス繊維が65%(力学的な要求に応じて積層設計と含紗量の調整が可能です)で、時瑞(ときずい)のプルトルージョン形材はすべてEN13706 E23またはGB/T31539-2015 M23の関連基準を満たし、それを上回っています。
私たちは材料の選択や積層などの工芸設計を通じてその性能を改善するだけでなく、その断面と構造に対しても最適化設計を行い、特定の要求を満たすことができます。
私たちは材料の選択や積層などの工芸設計を通じてその性能を改善するだけでなく、その断面と構造に対しても最適化設計を行い、特定の要求を満たすことができます。
形材の寸法規格
| 番号 | 形材名称 | 外形寸法(A×B×t mm) | 理論重量(Kg/m) | 図面 |
| 1 | I形鋼 | 60×36×5 | 1.33 |
|
| 2 | 76×38×6.35 | 1.6 | ||
| 3 | 100×60×6.5 | 2.48 | ||
| 4 | 150×80×8 | 4.7 | ||
| 5 | 152×76×6.5 | 3.64 | ||
| 6 | 150×150×8 | 7.78 | ||
| 7 | 200×100×10 | 7.42 | ||
| 8 | 200×200×15 | 16.18 | ||
| 9 | 250×152×12 | 10.35 | ||
| 10 | 300×150×15 | 16.5 | ||
| 11 | 溝形鋼 | 25×20×3 | 0.33 |
|
| 12 | 32×30×3 | 0.42 | ||
| 13 | 44×20×3 | 0.45 | ||
| 14 | 44×60×5 | 1.48 | ||
| 15 | 50×30×5 | 0.98 | ||
| 16 | 54.5×41.5×8 | 2.1 | ||
| 17 | 56×36×5 | 1.03 | ||
| 18 | 70×30×5 | 1.2 | ||
| 19 | 76×25×5 | 1.06 | ||
| 20 | 76×35×5 | 1.32 | ||
| 21 | 80×43×5 | 1.42 | ||
| 22 | 100×44×6 | 2.1 | ||
| 23 | 100×48×6 | 2.22 | ||
| 24 | 120×40×5 | 1.8 | ||
| 25 | 150×50×6 | 2.89 | ||
| 26 | 150×60×9.5 | 4.47 | ||
| 27 | 200×44×8 | 4.13 | ||
| 28 | 200×60×8 | 4.36 | ||
| 29 | 200×80×8 | 6.34 | ||
| 30 | 角形鋼 | 35×35×4 | 0.48 |
|
| 31 | 38×38×5 | 0.62 | ||
| 32 | 43×40×5 | 0.7 | ||
| 33 | 50×50×5 | 0.91 | ||
| 34 | 50×50×6.35 | 1.1 | ||
| 35 | 55×55×2 | 0.36 | ||
| 36 | 55×55×3 | 0.58 | ||
| 37 | 50×35×5 | 1 | ||
| 38 | 56×56×4 | 0.8 | ||
| 39 | 60×60×8 | 1.66 | ||
| 40 | 60×48×8 | 1.54 | ||
| 41 | 60×50×8 | 1.56 | ||
| 42 | 76×76×8 | 2.5 | ||
| 43 | 100×40×6 | 1.45 | ||
| 44 | 100×60×6 | 2.8 | ||
| 45 | 100×100×10 | 3.42 | ||
| 46 | L 型プレート | 25×55×3 | 0.43 |
|
| 47 | 30×70×3 | 0.56 | ||
| 48 | 25×75×3 | 0.58 | ||
| 49 | 25×100×3 | 0.72 | ||
| 50 | 40×300×3 | 2.01 | ||
| 51 | 55×345×3 | 2.32 | ||
| 52 | かくかん | 32×32×5 | 1 |
|
| 53 | 38×38×5 | 1.11 | ||
| 54 | 40×40×5 | 1.31 | ||
| 55 | 44×44×4 | 1.15 | ||
| 56 | 44×44×5 | |||
| 57 | 44×44×6 | 1.59 | ||
| 58 | 50×50×5 | 1.8 | ||
| 59 | 51×51×6.35 | 2.17 | ||
| 60 | 60×60×5 | 2.1 | ||
| 61 | 60×60×7.5 | 2.85 | ||
| 62 | 63×63×5 | 2.13 | ||
| 63 | 76×76×6.35 | 3.07 | ||
| 64 | 76×76×8 | 4.17 | ||
| 65 | 100×100×6.35 | 4.24 | ||
| 66 | 100×100×8 | 5.4 | ||
| 67 | 125×125×9.5 | 8.33 | ||
| 68 | 130×130×6 | 5.56 | ||
| 69 | く形管 | 40×20×3 | 0.64 |
|
| 70 | 42×30×2.5 | 0.6 | ||
| 71 | 44×20×3 | 0.66 | ||
| 72 | 60×40×5 | 1.64 | ||
| 73 | 90×63×5 | 3.01 | ||
| 74 | 150×100×8 | 6.95 | ||
| 75 | まるかん | 26.5×2.5 | 0.33 |
|
| 76 | 32×2.5 | 0.5 | ||
| 77 | 34×5 | 0.82 | ||
| 78 | 38×3 | 0.58 | ||
| 79 | 38×6.35 | 1.21 | ||
| 80 | 40×4 | 0.88 | ||
| 81 | 50×3.5 | 1.02 | ||
| 82 | 50×5 | 1.33 | ||
| 83 | 75×7.5 | 2.88 | ||
| 84 | まるぼう | 5 | 0.04 |
|
| 85 | 10 | 0.164 | ||
| 86 | 11 | 0.18 | ||
| 87 | 12 | 0.23 | ||
| 88 | 14 | 0.29 | ||
| 89 | 16 | 0.368 | ||
| 90 | 18 | 0.41 | ||
| 91 | 25 | 0.93 | ||
| 92 | 30 | 1.33 | ||
| 93 | プレート枚 | 20×3 | 0.12 |
|
| 94 | 32×8 | 0.49 | ||
| 95 | 40×25 | 1.89 | ||
| 96 | 50×3 | 0.27 | ||
| 97 | 50×8 | 0.75 | ||
| 98 | 54.5×9.5 | 1.1 | ||
| 99 | 55×12 | 1.26 | ||
| 100 | 80×3 | 0.44 | ||
| 101 | 90×3 | 0.5 | ||
| 102 | 100×3 | 0.53 | ||
| 103 | 100×10 | 1.83 | ||
| 104 | 1000×4 | 7.42 | ||
| 105 | 1030×3.8 | 7.8 | ||
| 106 | 1200×3.3 | 7.75 | ||
| 107 | 1205×5 | 11.07 | ||
| 108 | 1220×3.3 | 8.1 | ||
| 109 | 手すりてすり | 60×60×5 | 1.5 |
|
| 110 | 75×63×4 | 1.3 | ||
| 111 | 76×60×5 | 1.5 | ||
| 112 | キックボード | 104×12×3 | 0.85 |
|
| 113 | 152×13×3 | 1.03 |
|
|
| 114 | 梅の花型の管 | 36×25×5.5 | 0.8 |
|
| 115 | 36×21×7.5 | 1.04 | ||
| 116 | 42×27×7.5 | 1.47 | ||
| 117 | 42×32×5 | 0.97 | ||
| 118 | きょうだい | 50×50×3.5 | 1.02 |
|
| 119 | 100×50×4 | 1.18 | ||
| 120 | 100×80×4 | 1.87 | ||
| 121 | 100×100×4 | 2.42 | ||
| 122 | 150×100×3 | 2.24 | ||
| 123 | 200×50×4 | 2.76 | ||
| 124 | 200×100×4 | 3.48 | ||
| 125 | ブリッジカバー | 57×12×3 | 0.42 |
|
| 126 | 107×12.5×3 | 0.78 | ||
| 127 | 157×14.5×3 | 0.98 | ||
| 128 | 207×15×4 | 1.3 | ||
| 129 | なみ板 | 600×20×3 | 3.34 |
|
| 130 | ジグザグ | 90×40×3.5 | 0.93 |
|
| 131 | Ω じがた | 88×30×3.9 | 0.88 |
|
| 132 | ジグザグ | 90×40×3 | 0.85 |
|
| 133 | Mかたざい | 189×76×5 | 3.21 |
|
| 134 | 189×150×5 | 5.16 | ||
| 135 | ゆかいた | 138×18×3 | 2.2 |
|
| 136 | スタックプレート | 400×90 | 8.1 |
|
| 137 | 中空プレート | 1000×100×4 | 19.65 |
|
プルトルージョン形材の性能指標
緻密(ちみつ)な繊維芯層(しんそう)により、形材には丈夫(じょうぶ)でしっかりとした特徴が備わっており、その縦方向(じゅうほうこう)の曲げ強度と衝撃強度の絶対値はすでに普通の鋼材を上回っています。ガラス繊維マットの使用により、形材の横方向(おうほうこう)の強度が増大し、表面には樹脂豊富(じゅしほうふ)な層が形成され、良好な防食(ぼうしょく)及び防破裂(ぼうはれつ)特性を備えるようになります。| 機械的性能 | 不飽和ポリエステル形材 | エポキシ形材 | ポリウレタン形材 | 単位 | 試験基準 | |
| 引張強度 | LW | 394 | 1114.3 | 782 | MPa | GB1447/ASTM D-638 |
| CW | 33.4 | 55.4 | ||||
| 引張弾性率 | LW | 24.3 | 48.5 | 55.1 | GPa | GB1447/ASTM D-638 |
| CW | 7 | 12.56 | ||||
| 曲げ強度 | LW | 495 | 1160 | 930 | MPa | GB1449/ASTM D-790 |
| CW | 80 | 314 | ||||
| 曲げ弾性率 | LW | 23 | 36 | 44.2 | GPa | GB1449/ASTM D-790 |
| CW | 13 | 20 | ||||
| 圧縮強度 | LW | 259 | 453.9 | MPa | GB1448/ASTM D-695 | |
| CW | 85.9 | 123.4 | ||||
| 圧縮弾性率 | LW | 20 | 18 | GPa | GB1448/ASTM D-695 | |
| CW | 7 | 10 | ||||
| 層間せん断強度 | 29.1 | 37.3 | 22.5 | MPa | GB 3357/ASTM D-2344 | |
| 衝撃靭性 | 220 | 477 | 397 | KJ/m2 | GB 1451/ASTM D-256 | |
| 物理的性能 | 不飽和ポリエステル形材 | エポキシ形材 | ポリウレタン形材 | 単位 | 試験基準 | |
| バーコル硬度 | 50 | —— | GB 3854/ASTM D-495 | |||
| 吸水性(25℃,24h) | 0.06 | % | GB 1462/ASTM D-570 | |||
| 比重 | 1.8 | 2.17 | g/cm³ | GB 1463/ASTM D-792 | ||
| 熱膨張係数(LW) | 37 | 10⁻⁶/℃ | GB 2572/ASTM D-696 | |||
| 熱伝導率 | 0.08 | W/(m・K) | GB 3139/ASTM C-518 | |||
| 電気的性能 | 不飽和ポリエステル形材 | エポキシ形材 | ポリウレタン形材 | 単位 | 試験基準 | |
| 耐アーク性(LW) | 182 | 181 | 秒(seconds) | IEC 61621:1997 | ||
| 絶縁耐力(PF) | 9.93 | KV/mm | GB 1408/ASTM D-149 | |||
| 誘電率(PF) | 4.19 | @60hz | GB 1409/ASTM D-150 | |||
| 染料浸透試験 | 15分間未貫通 | 15分間未貫通 | —— | DL/T 1580-2016 | ||
| 表面抵抗率 | 3.51×1012 | 7.2×1013 | 2×1015 | Ω | GB 1410/ASTM D257 | |
| 体積抵抗率 | 3.6×1014 | 1.5×1014 | 5.6×1013 | Ω・cm | GB 1410/ASTM D257 | |
| 難燃性能 | 不飽和ポリエステル形材 | エポキシ形材 | ポリウレタン形材 | 単位 | 試験基準 | |
| 炎の伝播速度 | 15 | —— | ASTM E84 | |||
| 燃焼性(垂直法) | V-0 | V-0 | 級 | UL 94-2013 | ||
| 酸素指数 | 32 | 30 | % | GB 8924/ANSI UL-94 | ||
ガラス繊維強化プラスチックのプルトルージョン形材は一種の構造部材であり、軽量で高強度、耐食性、絶縁性及び非磁性などの長所を備えています。
ガラス繊維強化プラスチックのプルトルージョン形材はまた、非常に優れた設計可能性を持っています。様々な形材を適切な接続と組み合わせることで、構造プラットフォーム、枠梁(かまりょう)、支持具、柵(さく)、傾斜梯子(けいしゃはしご)、垂直梯子(すいちょくはしご)、欄干(らんかん)など、さまざまな製品を作ることができ、異なる分野で広範囲に利用されています。
ガラス繊維強化プラスチックのプルトルージョン形材はまた、非常に優れた設計可能性を持っています。様々な形材を適切な接続と組み合わせることで、構造プラットフォーム、枠梁(かまりょう)、支持具、柵(さく)、傾斜梯子(けいしゃはしご)、垂直梯子(すいちょくはしご)、欄干(らんかん)など、さまざまな製品を作ることができ、異なる分野で広範囲に利用されています。

日本語
简体中文
EngLish
Pусский
بالعربية
Deutsch
Français
製品
メール
電話